「両親ともに薄毛じゃないのになんで私は・・・」
薄毛発覚した際に、遺伝をまず疑う方も多いのではないでしょうか。
私もそうでした。
なぜなら、両親ともに全く禿げてないからー!
なんで私が30前半で禿げるんやー!
気になる方も多いと思います。
藤田医師の本と一緒に紐解いてみましょう。
女性の薄毛は遺伝が原因?
女性の場合、女性ホルモンのおかげで男性より薄毛になりにくいので祖父の頭の状態を見る必要があるのです。
引用:55歳のハゲた私が76歳でフサフサになった理由
そうなのか・・そうなのか・・・
でもおじーちゃん若くして亡くなってるからわからない┓(´д`;)┏
おじいちゃんがハゲてる方はショックを受けたかもしれませんが、大丈夫です。
落ち込むことなし!生活で改善できる
私は薄毛は遺伝より生活習慣の要素の方が大きいと考えています。
遺伝はあくまでも可能性や体質の問題という程度に考えておくとよいでしょう。
引用:55歳のハゲた私が76歳でフサフサになった理由
おじいちゃんがハゲてる方、安心してください!
生活を改めれば育毛の可能性はあります。
確かに、、、親がハゲてる人が全員ハゲてるわけではないし、逆パターンもありますよね。
同じ家で家族として暮らしてるとどうしても食生活が似てくるので、遺伝だけのせいとは思えません。
ハゲになる食生活を家族全員でしていたら、傾向としてハゲやすくなりますよね。
この辺りの話は、具体的にマウスを使った実験結果に関して興味深い話が本の中に記載されてるので、気になる方は是非読んでみて下さい。
まとめ:女性の薄毛と遺伝
以上が女性の薄毛と遺伝のお話でした。
遺伝だけの要素で薄毛にはなりません!!
生活習慣なら自分で改善できます。
薄毛つら子
3カ月後のふわふわの髪の毛を想像してがんばりましょー!